上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |

一週間ずれて3月3日の雛祭りの日になりました。
昨年11月に2回活動したので、今年の活動は2月から。
というわけで、今年最初のボランティア活動の日が
女の子の日♪
今日は私の母校、桜馬場中学校の前にある
F-Stageさんの、デイサービスにお邪魔しました。

施設というより、大きな個人宅といった
アットホームな雰囲気でした^^
ご参加されたのは14人。
うち、紅一点ならぬ、男性お一人でした。
今年からボランティアはカラーセラピー限定。
その初回から楽しいアクシデント続出!
やっぱり、楽しいね。ボランティアって。
レクレーションの時間よりもずいぶん早くついてしまいました。
その間、レクレーション会場で、利用者様のご到着を
到着されている方とお話したり、お茶をお出ししながら
お待ちしていました。

ある女性がカレンダーを指差して
「あなたはあの絵の車がどこに行くかわかる?」と問われます。
お。
いきなりきたかぁ~!と思って、その絵を見ると…
車はない(^^;
むふふ。
ここで、だからこそのカラーセラピーなのだ。
やる気、みなぎってきた^^
彼女には、その絵には走る車があるのです。
その「車」は、なんらかの彼女の想いを送っています。
「うーん。わからないですね…。」
「あの絵を見てそれがわからないようじゃ、だめね」
「どの辺に車がありますか?」
「黄色いところにあるじゃない」
ふむふむ。
黄色いところに車があるように感じられるのですね。
黄色のところとは、絵的には枯れ草のところなのですが、
それは広範囲にあります。
「この辺ですか?」
「そこじゃないわ」
「うーん。どこでしょう」
「どこかしらねぇ」
「どこでしょうねぇ」
「その上の方よ」
ふむふむ。
ここが車なのだな。
「その車はこれからどこに行くのでしょうか?」
「それがわからないのよ」
「そうですね。。。私もわからないなぁ。今、動いてますか?」
「動いてないわね。。。」
「止まってるんですね。」
「そうね。」
その車は止まっている。
動いてない。
だけど、どこに行くのかを私に問われる。
動いてるみたいだけど、動いてない。
彼女の想い、メッセージ。
カラーセラピーがすでにはじまっています^^
続く。
その「車」は、なんらかの彼女の想いを送っています。
「うーん。わからないですね…。」
「あの絵を見てそれがわからないようじゃ、だめね」
「どの辺に車がありますか?」
「黄色いところにあるじゃない」
ふむふむ。
黄色いところに車があるように感じられるのですね。
黄色のところとは、絵的には枯れ草のところなのですが、
それは広範囲にあります。
「この辺ですか?」
「そこじゃないわ」
「うーん。どこでしょう」
「どこかしらねぇ」
「どこでしょうねぇ」
「その上の方よ」
ふむふむ。
ここが車なのだな。
「その車はこれからどこに行くのでしょうか?」
「それがわからないのよ」
「そうですね。。。私もわからないなぁ。今、動いてますか?」
「動いてないわね。。。」
「止まってるんですね。」
「そうね。」
その車は止まっている。
動いてない。
だけど、どこに行くのかを私に問われる。
動いてるみたいだけど、動いてない。
彼女の想い、メッセージ。
カラーセラピーがすでにはじまっています^^
続く。
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://sakurasaita2.blog45.fc2.com/tb.php/803-a310ec64